レッスン内容

 

■肩こり・腰痛防止に。筋肉を柔らかく保ち血管のポンプ作用を高める「血流・血行改善ストレッチ」

 
健康道場

肩こり・腰痛・体調不良の原因は「運動不足・筋力不足・不良姿勢」の3つが全てリンクしています。筋肉を使う頻度が減るとそれが筋力低下を招き正しい姿勢を保てなくなってきます。肩や肩甲骨周辺、首の筋肉は毎日疲労していますので、頻繁に伸ばしてやり、脳に酸素や血液を循環させる意味でも、毎日ケアをすることが必要なのです。⇒ 「血流・血行改善ストレッチ」はこちら。
 
 

■身体・骨格のゆがみ・不調を改善する「ストレッチクッションエクササイズ」

 
心身健康道場

ストレッチクッションは乗るだけで筋肉を緩め、骨格を本来あるべき状態に戻す効果のある素晴らしいツールです。一度乗って頂くとその心地良さを体感できます。このクッションに乗って寝ると「身体の外側の筋肉」が自然と緩みます。更にその状態でエクササイズをすると「身体の奥の筋肉も緩み」完全なリラックス状態になります。これまでこのエクササイズを行った方は、全員その効果に驚きます。⇒ 「ストレッチクッションエクササイズ」はこちら。
 
 
 

※【 ここからは希望者のみのレッスンです。】

 

■インナーマッスルを鍛え若返る。老化防止、アンチエイジングに。40代からの「体幹トレーニング」

 
体幹トレーニング
軸がしっかりすると自然と背すじも伸び、綺麗な姿勢をキープできるようになります。電車やバスなどで立っているとふらついてしまう、という人は体幹を鍛えればふらつかず、しっかりと立っていられるようになるはずです。体幹トレーニングによっておなかを引き締め、腰周りのインナーマッスルが鍛えられるので、引き締まったヒップと腰周りを手に入れることができます。⇒ 「体幹トレーニング」はこちら。
 
 

■楽しく遊びながら身体を鍛える「バランスボールエクササイズ」

 
心身健康道場 バランスボール
スクールで大人気の「バランスボールエクササイズ」。楽しく体幹を鍛え、遊び感覚でトレーニングすることができます。バランスボールは元々ヨーロッパで神経系のリハビリに使われてきたものですがこの不安定さが、実はとても身体に良い効果をもたらせます。使い方によってインナーマッスルが強化され、体のゆがみを改善したり、バランス感覚を鍛えるのにとても効果的なのです。⇒ 「バランスボールエクササイズ」はこちら。
 
 
 

■お腹引締め・腹筋、背筋強化、ダイエットに。「フラフープエクササイズ」

 
フラフープ
最初はできない方も多いのですが続けて行くうちにほぼ全員ができるようになります。昔は子供の頃の遊びの一つでしたが、実はこのフラフープを使って下半身強化や体幹強化腹筋、背筋の強化もできます。(継続すれはダイエット効果も)フラフープエクササイズは「インナーマッスル」を良く使う運動です。内腹斜筋や腹横筋、骨盤底筋群などが活性化されると腹圧が高まり、ウエストラインが細く引き締まってきます。⇒ 「フラフープエクササイズ」はこちら。
 
 

■パンチ・キックでストレス解消、シェイプアップに「痛くない空手・キックボクシング」

 
12270477_966440003477193_727774639_n
日常生活では味わえないキックミットに向かってのパンチ・キックよるストレス解消。全身シェイプアップ効果を目的とした有酸素運動によるダイエット効果。このようなケガを心配せずに格闘技が楽しめる「ストレス解消のエクササイズ空手」を行いますので本当の動きも取得でき、楽しく筋肉をつけダイエット効果も期待できます。⇒ 「痛くない空手・キックボクシング」はこちら。
 
 

■美肌・美容・健康に。腸トレで腸内環境を改善。身体の中から綺麗になる「便秘改善エクササイズ」

 
便秘改善エクササイズ
便秘を「病気」と思ってなく軽く考えている方も大勢いますが今後の人生において良い事は一つもありません。便秘が続くと有毒ガスが発生し身体中を巡り、結果がんの発生率上昇、体調不良、イライラ、肌があれたり、吹き出物もでてきます。主に腸内を刺激し活性化する呼吸法から、大腸体操、マッサージ、また一番重要な食生活等も指導していきます。⇒ 「便秘改善エクササイズ」はこちら。
 

■体の歪みが整い、様々な不調から蘇る究極の稽古。日本古来の「四股トレ」

 
健康寿命向上道場
四股は日本古来の「最適で合理的な」インナーマッスルトレーニングです。誰でもどこでもできる手軽な運動で、継続して行えば姿勢がよくなり、腰痛、冷え症、便秘なども改善できます。もちろん下半身の強化にもなりますが、一般的なスクワットなどの筋肉トレーニングと違い、一つの筋肉を鍛えるだけでなく腰を割るという観点から考えても下半身の構造を作ります。表面的な筋肉を作るのではなく、身体全体の中心を鍛え全てのバランスを整えてくれます。⇒ 「四股トレーニング」はこちら。
 
 

■筋肉をつけメリハリボディと中身も変える。「40代からのウェイトトレーニング」

 

プライベートトレーニング
教室では通常稽古の他に、マシンやダンベルを使った「ウェイトトレーニング」も行います。(希望者のみ)筋肉は「痩せる為にも健康の為」にも必ず必要です。筋肉が増えれば代謝も向上し「食べても太りにくい」体になれますし、中高年からは健康維持の為に更に必要になってきます。また成長ホルモンなどの様々なホルモンを分泌し、精神的活力や精力もあげる働きもありますので中高年からは積極的に取り組んで頂きたいと思っております。⇒ 「40代からのウエイトトレーニング」はこちら。
 
 

■60兆の細胞を活性化。全身に新鮮な酸素・栄養素を送る「足裏全身呼吸法」

 
健康寿命向上道場
60兆の細胞を活性化させ、心身共に健康になり、自分の体に“気”を充実させる為の秘訣は、呼吸法にあります!大事な事は、一般の人が行っているような浅い呼吸でなく体の隅々まで新鮮な酸素が行きわたる深い呼吸、全身呼吸です。両手両足の先が、人間にとって心臓から最も遠い箇所になります。両手両足まで血液が循環していれば、循環の状態は万全です。このような両手両足の先まで酸素を送り、丹田に意識を置き、気を高める全身呼吸法、「足裏全身呼吸法」を指導していきます。⇒ 「足裏全身呼吸法」はこちら。
 

 
【こちらは個別コースです。】
 

■40代から体脂肪一ケタの身体を作り上げる。マンツーマン指導による肉体改造(ボディメイクコース)

  
ハマーダイエットスクール
まずダイエットスクールのテキスト・動画等で健康的な減量方法を学び、更に120日間、毎日メール指導を行うと共に、週に1~2回マンツーマンの筋肉トレーニングを行い、筋肉を隆起させ体脂肪を落とし、見た目にもバランスの良い身体作りをしていくコースです。マンツーマントレーニングにより、自分では限界まで追い込めない場合でも付きっきりでフォローし、最短で効率よく筋肥大・体脂肪減を目指していくコースです。筋肉が発達しづらいと悩んでいる方、また現在肥満傾向でただ痩せるだけではなく、バランスの取れた「逆三角形」を目指す方にお勧めのコースです。⇒ 「ボディメイクコース」はこちら。
 
 
【こちらは個別コースです。】

■毎日3食しっかり食べ「簡単・適当・お気軽」に痩せる。画期的な健康的ダイエットメソッド。

 
ハマーダイエットスクール
「ダイエット」の本来の意味は、「健康的に食べる」「健康な生活にする」といった健康が主な意味なのですが、日本では何故かダイエットと言えば「痩せる」事を指しています。本来の意味からもお解り頂けるように、痩せたいが為の極端な食事制限は40歳以降は禁物です。無理な食事制限は今後の人生、折り返しを考えても非常に重要な筋肉も同時に減らしてしまいます。ダイエットスクールのモットーである、「簡単・適当・お気軽・ダラダラ・アバウト」でも健康を第一に考え、これからも続けていくのが、最終的に素敵なゴールにたどり着けます。そのようなダイエットスクールノウハウを指導していきます。⇒ 「ダイエットスクール」はこちら。