肩こり・腰痛予防に!「血流改善ストレッチ」について

ストレッチによって全身の血行が促進され、体調が良くなります。

中高年のストレッチ
 

40代からのアンチエイジング
40代に入ると「あの人は身体が柔らかくていいね」「私が生まれつきだから仕方ない」
と、ご自分の身体の硬さについて「他人事」ではいけません。
 
何故なら身体が硬いという事は、本来伸び縮みするはずの筋肉が凝り固まって、
その結果筋肉の中の血液巡りが悪くなり、様々な体調不良につながるからです。
 
特に現代はパソコン・スマホの影響により、肩こりに悩む人が増えています。
このおかげで、日中を問わず、起きている間中、前かがみの姿勢で過ごしている事になり
それを証明するかのように、医学の発達に逆行するかのように
肩こり・腰痛・その他体調不良に悩む人の数は増える一方なのです。
 
肩こり・腰痛・体調不良の原因は
「運動不足・筋力不足・不良姿勢」の3つが代表で、全てリンクしています。
 
肩こりも中高年になってくると、腕を頭の上にあげるような動作が減り、
肩周辺の筋肉を使う頻度が減ると、それが筋力低下を招き、正しい姿勢を保てなくなってきます。
 
その他にも、いつも重いバックを片方の肩で担いだり、長時間のデスクワーク、
車の運転での悪い姿勢、テレビをソファに浅く座り、腰にも負担がかかってきます。
 
大人の頭は5キロ程度もあり、肩や肩甲骨周辺、首の筋肉は毎日疲労していますので、
頻繁に伸ばしてやり脳に酸素や血液を循環させる意味でも、毎日ケアをすることが必要なのです。
 

国民病の「腰痛」も同じ事です。

中高年のアンチエイジング
 
腰痛改善ストレッチ
国民病と言われる腰痛も、腰には体の65%程度の重さを支えているので、
負担がかかっている事は間違いありません。こちらも肩こりと同じで
「運動不足・筋力不足・不良姿勢」の3つが代表で全てリンクしています。
 
ストレッチで筋肉や関節を柔らかく保ち、
「ポンプ作用」を高める事により、血流が改善され血行がよくなります。
  
筋肉自体が血管を揉む「ポンプ作用」を高めることになり血行が良くなる事で、
身体の隅々にまで酸素や栄養素が行きわたり、リンパの流れも良くなる事で老廃物などが滞らなくなります。
  
体温があがり、その影響で免疫力も高まります。
その結果、風邪やインフルエンザなどにもかかりにくくなり、疲労の回復も早くなります。
 
筋肉は加齢や運動不足などが原因であまり使わない状態が続くと萎縮して縮こまり固まっていきます。
しかし筋肉が柔らかく保たれていると身体を少し動かしただけで、
筋肉がポンプの役割を果たし、血管を揉んで血流を促します。
  
足の「ふくらはぎ」が第二の心臓と呼ばれる所以もここにあります。ふくらはぎの筋肉が鍛えられ、
柔軟でいると血管を揉んで、足先まで流れた血液を心臓に戻してくれます。
  
こうして、ストレッチによって全身の血行が促進されると、
血液中に溜まる疲労物質が除去され、酸素や栄養素が全身に万遍なく行きわたり、
身体の健康状態も良く保たれるのです。
  
筋肉を柔らかく保つことで、筋肉の活動が活発になり、代謝もよくなり肥満予防にもなります。
身体が柔らかいと、ケガの防止はもちろん、ケガからの回復も早まります。
 
腰痛の予防・改善に関しても、
まずは骨盤に付着している筋肉状態を良好に保つことから始めましょう。
 
骨盤周りには背中の筋肉「脊柱起立筋」お腹の「腹直筋」お尻の「大殿筋」足の付け根の「腸腰筋」、
足前面の「大腿四頭筋」太もも裏の「ハムストリングス」などがあります。
便秘改善方法これらを良好な状態にする為にも、日々のストレッチは、
 
もはや40代からは欠かすことのできない重要なエクササイズになってくるのです。
  
現代ではストレッチの研究も進み、様々な効能が解ってきています。
今ではスポーツの準備運動としてだけではなく、健康目的、肩こり、
腰痛などの防止にも役立つ重要な役割を担っています。
 
筋肉を伸ばすストレッチも、無理に伸ばすと効果が得られません。
筋肉には危険が迫った時に収縮して、自らを守る機能が備わっているからです。
 
無理に限界以上伸ばそうとすると、この機能が働き効果的に行なう事ができません。
その為にも、無理に限界を超えるのではなく「痛気持ちいい」くらいで止めておきましょう。
これを繰り返す事で、徐々に筋肉は伸びてきます。呼吸を止めず、リラックスして行なう事が重要です。
 
毎日コツコツと行なう事で、何歳でも体は柔らかくなります。
数週間から、数か月も行えば、目に見えて身体の柔軟性を体感できます。
 
ストレッチは誰でも、どこでも簡単に行なう事ができる最高のエクササイズです。
筋肉・関節をいつまでも柔らかく保ち、血流血行を改善し、肩こり・腰痛・頭痛・
全身疲労・冷え症・便秘・更年期障害など、現代病と言われる様々な体調不良を改善しましょう。
 
健康寿命がそのまま平均寿命に追いつくように、日常生活の中に取り入れて活用して頂ければと思っております。
こちらも道場では無理なく楽しく指導していきます。(楽しい事が一番です。)
 
※ストレッチとは?